Amazon Echo(第2世代)とEcho Plus(第1世代)の違いは?

前回に続いて、新発表になったAmazon Echo(アマゾン・エコー)の各機種を比較していきたいと思う。今回は、Echo Plus(第1世代)について。

※注 以下、Echo Plusと書いてあるのは全て第1世代のこと。新型Echoと書いてあるのは第2世代のこと。

Amazon Echo Plus(アマゾン・エコー・プラス)は、買ってすぐに家電品のコントロールができるのが特徴だ。普通そうするには、ホームハブとかブリッジとか呼ばれている小ちゃい箱形の装置を別に買う必要があるんだ。でも、Echo Plusにはそれが内蔵されている。

電球だけ交換すれば明りをon/offできる

例えば、Echo/Alexaに照明のon/offをやらせようとすると、対応する特別な電球(フィリップス Hue電球など)とホームハブの2つが必要になる。

(ホームハブは名前が統一されておらず、スマートハブとかブリッジなどとも呼ばれているからまぎらわしい)

ホームハブってのをちょっと説明すると、これは電波の中継局みたいなもの。Echo/AlexaとホームハブはWiFi電波で結ばれ、ホームハブと特別電球の間はZigBee(ジグビー)電波で結ばれるんだ。つまり、みんな一緒にWiFi電波で繋がるってことはできない。だから中継局のホームハブが必要になる。

で、このホームハブの設定が、難しくはないけど面倒なんだよ。アプリでやるんだけど、少なくとも僕はイライラした。ハイテクアレルギーの人だったら、途中で嫌になっちゃうかもしれない。

だけど、Echo Plusなら設定もいらないし、そもそもホームハブを買う必要がない。最初から内蔵されている。Echo Plusに「デバイスを探して」と話しかければ、自動で接続してくれる。これがEchoとEcho Plusの、いちばん大きな違いと言えるだろうね。

ホームハブが内蔵されていると、照明を点けさせたりドアロックをかけさせたりするのが、相当手軽になると思う。

見た目はEchoの第1世代/旧モデルと同じ

Echo Plusの見た目は、旧型Echo(第1世代)とほぼ同じだ。色は黒・白・メタリック(銀)の3種で、新型Echoのようなファブリックや木目調はない。これも、新型EchoとEcho Plusの違い。

あとは、音量調節がボタン式かダイアル式かの違いがある。もちろんどちらも、声で命令すれば音量調節できるんだけど、手でもできるようになっている。そのやり方が、新型Echoは「+」「−」の押しボタン式。対してEcho Plusは、天面のダイアルを回す(スライドさせる)方式だ。

とりあえず、今分かる範囲で両者の違いを挙げるとこのくらいかな。

参考リンク: