〈2018年上半期〉アレクサ対応デバイスで人気の19品はこれ!

Amazonランキング大賞」の2018年上半期分が発表になった。2017年11月13日~2018年4月30日の間に売れた数で商品を順位付けしたこのランキングには、「Alexa対応スマートホームデバイス」部門があり、それを見ると、みんながEcho/アレクサと連携させてどんな家電品を使っているかがよく分かる。

発表されたランキングは1位から19位まで。具体的な売り上げ数は発表されていない。それぞれを、僕のコメントを交えて紹介しようと思う。

1Philips Hue(ヒュー) ホワイトグラデーション シングルランプ 口金直径26mm

アレクサ対応で定評のあるスマート電球。光の色はホワイト/白色光(LED)で、明るさは変わるが色は変わらない。「口金直径26mm」というのは特別なことでなく、日本の家庭のほとんどがこれ。EchoやEcho Dotと一緒に使うには、別にスマートハブ(Philipsではこれを「Hue ブリッジ」と呼ぶ)が必要。Echo Plusなら(スマートハブ内蔵なので)この電球だけあればいい。Philipsから出ているスマート電球の中では、一般の店で買ってもこれが一番安い。だから一番売れてるんじゃないかと思う。

Amazonの「Philips Hue(ヒュー) ホワイトグラデーション シングルランプ」詳細ページへ→

2位 LinkJapan eRemote mini IoTリモコン

アレクサからの指令をWiFi電波で受けて、エアコンやテレビ、部屋の照明などに向けてリモコン用赤外線を発射するデバイス。Echoと組み合わせれば、赤外線でリモコンするタイプの家電(ほとんどがそう)を声で操作できるようになる。(とは言っても、エアコンとテレビはon/offだけ、照明はon/offと明るさ調節)3位にランクインしている「LinkJapan eRemote IoTリモコン」の後発商品で、機能はほぼ同じ、かつ、サイズがminiになっている。

Amazonの「LinkJapan eRemote mini IoTリモコン」詳細ページへ→

3位 LinkJapan eRemote IoTリモコン

これをEcho/アレクサと連携させて使う場合、ランキング2位の「LinkJapan eRemote mini IoTリモコン」と機能は同じ。(スマホアプリで使うときは、いろいろ凝ったことができるようになる)

Amazonの「LinkJapan eRemote IoTリモコン」詳細ページへ→

4位 Qrio Smart Lock (キュリオスマートロック)  Q-SL1

玄関錠などのサムターンのつまみの上にこれを被せて、アレクサに声で命令すると、自動的に施錠してくれる。中に小さなモーターが入っていて、それがサムターンを回すという仕組み。リチウム電池2本を入れる。取り付けは自分でできる。スマホアプリを通してだと施錠・解錠の両方できるが、Echo/アレクサを通してだと施錠しかできない。(おそらく安全性を考慮して)Echoと連携させるには、専用のスマートハブ「Qrio Hub」も必要になる。

Amazonの「Qrio Smart Lock Q-SL1」詳細ページへ→

5位 Philips Hue(ヒュー) ホワイトグラデーション スターターセット

ランキング1位のスマート電球2個と、スマートハブ(Phillipsではこれをブリッジと呼ぶ)、手動で明るさを操作するためのスイッチボード(Dimmer/ディマー スイッチ)の3点セット。光の色はホワイト/白色光で、明るさは変わるが色は変わらない。スマートハブ(ブリッジ)がセットになっているので、スタンダードEchoやEcho Dotのユーザーが「スマートホーム挑戦しよう」というとき最適。(Echo Plusならスマートハブ不要で、Hue電球だけあればいい)リモコン(Dimmer/ディマー スイッチ)は無線式で、壁に貼り付けて使う。必須じゃないけど、あると何かと便利。

Amazonの「Philips Hue(ヒュー) ホワイトグラデーション スターターセット」詳細ページへ→

6位 Philips Hue(ヒュー) シングルランプv3 929001367902

明るさが変わるだけでなく、色味も変わるスマート電球。その分、値段がちょっと高い。EchoやEcho Dotと一緒に使うには、別にスマートハブ(Philipsではこれを「Hue ブリッジ」と呼ぶ)が必要。Echo Plusなら(スマートハブ内蔵なので)この電球だけあればいい。色は1,600万色以上に変えられるそうだけど、それはスマホアプリからのこと。Echoは(声で命令するので)白色・暖色・昼光色程度の指定しかできない。

Amazonの「Philips Hue(ヒュー) シングルランプv3 929001367902」詳細ページへ→

7位 Philips Hue(ヒュー) ブリッジ 929001180614

上に紹介した電球も含めて、Philipsのスマート電球 Hueシリーズのどれを使うにも必要になるスマートハブ(=ブリッジ)。(唯一の例外はEcho Plusで使うとき。スマートハブ内蔵のEcho Plusなら、このスマートハブ=ブリッジなしでアレクサと電球が繋がる。スタンダードEcho、Echo Dotを電球と繋げるにはこれが必要)

※スマートハブ/ブリッジは電波の変換器。アレクサからの指令が乗った電波を、スマート電球用の電波に変換して送信する。

Amazonの「Philips Hue(ヒュー) ブリッジ 929001180614」詳細ページへ→

8位 Qrio Hub (Qrio Smart Lock拡張デバイス) Q-H1

4位にランクインしている「Qrio Smart Lock (キュリオスマートロック) 」をEcho各機種で使うとき、必ず必要になるスマートハブ。これは電波の変換器で、アレクサからの指令が乗った電波を、Qrio Smart Lock用の電波に変換して送信する。スマートハブ内蔵と謳われているEcho Plusでもこれが必要。(Echo Plusに内蔵されたハブはZigbeeという電波規格のもので、Qrio Smart Lockはこれに対応していないため)

Amazonの「Qrio Hub Q-H1」詳細ページへ→

9位 Philips Hue(ヒュー) スターターセット v3 929001367901

明るさと色味を変えられる「Philips Hue(ヒュー) シングルランプv3」(ランキング6位のもの)×3個と、スマートハブ(Philipsではブリッジと呼ぶ)のセット売り。スマートハブ(=ブリッジ)は、スタンダードEcho、Echo Dotでこの電球を使うときに必須。スマートハブ内蔵のEcho Plusの場合は必要ない。

Amazonの「Philips Hue(ヒュー) スターターセット v3 929001367901」詳細ページへ→

10位 Philips Hue(ヒュー) Go 915005240801

このPhilips Hue Goはスマート電球の一種なんだけど、とても風変わりなポータブルタイプ。丼くらいの大きさと形で、バッテリーが内蔵されている。どうやって使うかというと、いろんな場所に持ち運んでゴロンと転がしておく、そんなユニークなLED照明器具。もちろんEcho/アレクサに声で命じてオン/オフと明るさ調節ができるが、それにはPhilips Hue(ヒュー) ブリッジも必要。

Amazonの「Philips Hue(ヒュー) Go」詳細ページへ→

11位 Philips Hue(ヒュー) ライトリボン プラス 915005241501

これも相当ユニークなLEDライト。幅12mmのテープにLEDライトが点々と埋め込まれている。テープの厚さは3mm、長さ2m、片面がシールになっていて、好きな所に貼って使う。例えば花を飾った棚の奥に貼ればちょっと洒落た光の演出ができるし、ベッドの下(裏)とかに貼れば足下だけを照らす間接照明になるそうだ。長さは33cmごとに切って調節可能。電源は電池ではなく、(写真には出ていない)ACアダプターをコンセントに差し込む方式。スタンダードなEcho、Echo Dotで使うときは、別にHue ブリッジも必要になる。Echo Plusならスマートハブが内蔵されているので、Hue ブリッジはいらない。

Amazonの「Philips Hue(ヒュー) ライトリボン プラス」詳細ページへ→

12位 Philips Hue(ヒュー) ライトリボン プラス エクステンション 915005241701

上で紹介した「Philips Hue(ヒュー) ライトリボン プラス」を延長(エクステンション)するためのもの。ACアダプターなしのラトリボンだけが1mで売られている。ライトリボン同士の端を差し込んで、いくつも繋げると最長10mまで延ばせる。これが売れているってことは、ライトリボンにハマってる人が結構いるってことじゃないかな。Hue ブリッジはいらない。

Amazonの「Philips Hue(ヒュー) ライトリボン プラス エクステンション」詳細ページへ→

13位 アイロボット ロボット掃除機 ルンバ891 R891060

言わずと知れたロボット掃除機ルンバの、Echo/アレクサ対応機種の1つ。(ルンバにはアレクサ対応じゃないものもある)上位機種の900シリーズ、中位機種の800シリーズ、入門機種の600シリーズが売られているが、このルンバ891は、中位の800シリーズに入る。

Amazonの「アイロボット ロボット掃除機 ルンバ891」詳細ページへ→

14位 Philips Hue(ヒュー) Dimmer スイッチ

Philips Hue電球を使うとき、Echoやスマホでもいろんな操作ができるけど、これがあるとシンプルなボタン操作もできるようになる。電池を入れて無線で指令を出す方式なので、配線不要。壁に貼って使うのが基本だけど、手で持って使ってもいい。4位にランクインしている「Philips Hue(ヒュー) ホワイトグラデーション スターターセット」に入っているのと同じもの。Amazonの商品区分ではアレクサ対応デバイスとなっているけど、アレクサを通さずに操作するときに使うものなので、どう対応(あるいは連携)するかは僕には分からない。

Amazonの「Philips Hue(ヒュー) Dimmer スイッチ」詳細ページへ→

15位 Glamo iRemocon WiFi (アイリモコンワイファイ) IRM-03WLA

Echoと連携できるスマートリモコン。ランキング2位、3位に入っているLinkJapanのeRmoteと基本的には同じ役割を果たす。ネット上には「ネットワーク接続可能な学習リモコン製品として素晴らしい」という意見もあるけど、価格が高いのと、Echoと連携させて使う時はアプリ内課金されてしまうのが玉にキズ。

Amazonの「Glamo iRemocon WiFi (アイリモコンワイファイ) IRM-03WLA」詳細ページへ→

16位 アイロボット ロボット掃除機 ルンバ961 R961060

ロボット掃除機ルンバの最上位機種の1つ。この「961」に限らず、最上位の900シリーズはどれもEcho/アレクサに対応している。

Amazonの「アイロボット ロボット掃除機 ルンバ961」詳細ページへ→

17位 アイロボット ロボット掃除機 ルンバ691 R691060

Echo/アレクサに対応した、ロボット掃除機ルンバの入門機種。ランキング順位で上位機種の「ルンバ 891」(13位)、「ルンバ 961」(16位)に抜かされているところを見ると、安価なわりに人気はいまひとつのよう。

Amazonの「アイロボット ロボット掃除機 ルンバ691」詳細ページへ→

18位 LIFX A19 E26 スマートLED電球 LHA19E26UC10JP

Philips Hue電球ほど有名じゃないけど、欧米では定評のあるLIFX(ライフエックス)社製スマート電球。その日本国内正規品がこれ。Echoと連携させてon/offや明るさ・色の調節ができる。その際に、スマートハブ(=ブリッジ)が要らないというのがHue電球より優れた点。(電球そのものにWiFi通信機能が備わっていて、アレクサからの司令WiFi電波を直接受け取れるから)ただ、電球1個の値段はPhilips Hue電球より大分高い。

Amazonの「LIFX A19 E26 スマートLED電球」詳細ページへ→

19位 LIFX+ A19 E26 スマートLED電球 LHA19E26UC10PJP

上(18位)にあるLIFXのスマート電球に、「暗視補助機能」が加わったのがこれ。だから商品名が「LIFX+(ライフエックス プラス」になっている。暗視補助機能というのは、明るさを下げて薄暗く(10%以下に)すると自動的に赤外線が照射されるという機能。これを使うと、赤外線のおかげで、セキュリティカメラの暗視画面に物がはっきり映る。

Amazonの「LIFX+ A19 E26 スマートLED電球」詳細ページへ→