
Amazon Echoでリモコンできる電球は、普通の電球じゃないよ
うちの奥さんは、「Echoを買えば、家についているどんな電球でも、声で点けたり消したりできるようになる」と思っていた。けれど違う。まるでそんなふうな宣伝を見たから、誤解したようだ。Amazon Ech...
Amazon Echo各機種の比較・レビュー、Echo体験ブログ、最近のニュースなど
うちの奥さんは、「Echoを買えば、家についているどんな電球でも、声で点けたり消したりできるようになる」と思っていた。けれど違う。まるでそんなふうな宣伝を見たから、誤解したようだ。Amazon Ech...
富士通ゼネラルのエアコン「ノクリア(nocria)」シリーズが、Amazon Echoに対応した。メーカーが動作を確認してくれている。Echo対応の家電がどんどん増えているのは嬉しいね。 Ama...
アメリカに居た時、Amazon Echo(英語版)とスマートプラグを連携させて、声の命令で電気ストーブをon/offさせた、という話を過去のブログに書いたけど、その時、まだ日本じゃスマートプラグが売ら...
Amazon Echo(アマゾン エコー)を買ってから、我が家のホームオートメーション化は亀の歩みのように、しかし着々と進んだ。部屋の照明を声でon/offできるようにした僕は、電気ストーブのon/o...
さて、これまでは本筋からちょっと逸れて新発表のAmazon Echo(アマゾン エコー)各機種について触れたけど、ここらで本筋のEcho初体験記に戻ろうと思う。アメリカで初めてのEchoを買ってから1...