
Amazon Echoは録音機にはならないよ、今のところ
Amazon Echo(アマゾン エコー)を使っていると、「こいつがボイスレコーダーになってくれないかなぁ」と思うことがある。忘れちゃいけないことがあったら、その場でEchoに言って、メモ代わりに録音...
Amazon Echo各機種の比較・レビュー、Echo体験ブログ、最近のニュースなど
Amazon Echo(アマゾン エコー)を使っていると、「こいつがボイスレコーダーになってくれないかなぁ」と思うことがある。忘れちゃいけないことがあったら、その場でEchoに言って、メモ代わりに録音...
アメリカに居た時、Amazon Echo(英語版)とスマートプラグを連携させて、声の命令で電気ストーブをon/offさせた、という話を過去のブログに書いたけど、その時、まだ日本じゃスマートプラグが売ら...
Echoが充電式じゃないことに買ってから気がついた、と前回のブログに書いたけど、他にも意外に思ったことがある。それは、電源on/offスイッチが無いこと。だから電源は入れっぱなし。どうしても切りたいと...
昨日、2018年2月の「Alexaスキル人気ランキング」が発表になった。Echoはまだ招待制でしか売られていないけど、それでもいろいろな機能(スキル)が使われ始めているらしい。ランキング1位は「rad...
僕は基本的に、Amazon Echo(アマゾン エコー)のファンなんだけど、Echoのすべてが好きってわけじゃない。不満だってたくさんある。その1つが電源コードなんだ。Echoの後ろには、ヒョロヒョロ...
これから書くのは英語版Echo/アレクサのこと。でも、アレクサの進歩はたいてい英語版が先、日本版が後だから、遅かれ早かれ日本版も追いつくはず。ニュースによれば、今日からアレクサに、「先週土曜日に聴いた...