
高齢の叔母にアレクサを買ってあげた〜よかったこと失敗したこと
うちの家から2駅離れたところに、72才になる親戚が一人で住んでいる。奥さんの叔母さん、僕にとっては義理の叔母だ。認知症ではないけど、少し前から「淋しい、淋しい」とこぼすようになった。ちょっと鬱っぽい感...
Amazon Echo各機種の比較・レビュー、Echo体験ブログ、最近のニュースなど
うちの家から2駅離れたところに、72才になる親戚が一人で住んでいる。奥さんの叔母さん、僕にとっては義理の叔母だ。認知症ではないけど、少し前から「淋しい、淋しい」とこぼすようになった。ちょっと鬱っぽい感...
2023年に発売された新型Echo Show5(第3世代)。これは、旧型(第2世代)とどこが違うのか。購入の際に大事になる違いを、ピックアップして下に挙げた。在庫処分で安くなる旧型(第2世代)を、よく...
Echo Pop(エコー・ポップ)とEcho Dot(エコー・ドット)は、どちらも低価格。よく比べると、Echo Popの方が1500円ほど安い。その差がどこにあるかをはっきりさせた。アマゾンのサイト...
世界で何百万人もの人がスマートスピーカーを使っている。でも、その中には間違った使い方をしている人がいる。例えば置く場所だ。今回は、Echoを置くのに悪い場所をいくつかご紹介しよう。最初に断っておくけど...
アレクサの声は、デフォルトが女性。つまり、使い始めたときは女性の声だ。これを、男性の声にすることもできる。昔はできなかったが、2023年4月からできるようになった。 女性の声は、テレビCMやアマ...
Amazon Echo Dot(第5世代)は普通のEcho(第4世代)と比べて、値段がかなり安い。それは、もちろん、質を落としてあるせいだけど、どこがどれだけ落ちているか? 発表されている資料からそれ...